こんにちは。
バドミントン事務局 株式会社Real Styleの野口と申します。
去年末から今年にかけて、「シングルス編」、「ダブルス編」と、
連続でバドミントン教材をリリースさせていただきました。
DVDをご覧になられた方からの感想や、暖かいご意見など、
たくさんのありがたい声が寄せられました。
その中でも特に目を引いたのが、
「バドミントン経験ゼロの子どもを指導する、
もっと基礎的な内容のものはありませんか…?」
というものでした。
確かに周りを見渡しても、基礎を学べる教材は見当たりません…。
バドミントン教材というと、
などなど、すでに基本は一通りマスターした、中~上級者向けの教材ばかりです。
専門書であれば、巻頭で少しだけ基礎に触れていることもありますが、
テキストや写真だけでは、なかなか細かい動きまでは理解できませんよね。
バドミントンの指導経験が浅い方こそ、簡素なテキストや写真ではなく、
鮮明な映像で細部までくり返し確認できる教材が必要なのではないでしょうか?
ですので今回、「基礎の基礎」、
本当にゼロからスタートする子どもや、
バドミントン未経験者に教えるときに抱えがちな、
という悩みを、一気に解決できる教材を企画させていただくことにしました。
「今まで『独学・自己流』でやってきたが、
指導する立場になったので正しい方法を知りたい!」
「未経験なのに、いきなりバドミントン部の顧問に抜擢されてしまった!」
「いまさら、基礎の基礎なんて人に聞けないよな…」
などなど、初心者指導の悩みを全て解決できることをお約束します。
さらに、今回ご紹介する初心者指導ノウハウは、
ただ、バドミントンの基本を説明しただけの陳腐なものではありません。
「練習してもなかなか上手くならない」という原因を根っこから考えなおした、
とても合理的な指導法です。
先に申し上げておくと、これからご紹介する初心者指導ノウハウは、
あなたをすこしビックリさせるかもしれません。
なぜなら、ご紹介するのは、現在のバドミントン指導の主流を変える、
「新しい考え方」であり、
すでに、たくさんの初心者をメキメキ上達させている実績ある方法だからです。
では、いまから、あなたのバドミントン指導の悩みを一気に解決してしまう、
とっておきの初心者指導ノウハウを公開いたします。
その前に、あなたに「一つだけ」質問をさせていただきたいのですが…
例えば、同じ年令で似たような体格の子どもたちに、
まったく同じ内容の指導をするとしましょう。
当然ですが、「よーいドン!」ではじめたとしても、
横一列で、同じように上達するわけではありません。
あなたが教えたことをすぐに理解し、一直線にメキメキと上達する子どももいれば、
なかなか教えた通りにできない子どももいますよね。
あなたは、この「違い」を生む原因が何か、考えたことがありますか…?
才能やセンスではありません。
もちろん、一方が努力をしていないというわけでもありません。
答えは、「はじめに正しいフォームから練習したかどうか」。
これが、ほとんどの人に当てはまる、一番大きな原因です。
正しい形から入れば、その先にある高度な技術も段階的に覚えられますが、
はじめに形を無視してしまうと、なかなか次のステップに進むことができません。
バドミントンだけでなく、全てのスポーツにおいて、
正しいフォームを身に付けることは、上達の基本ですよね。
いまここで、あなたに改めて説明するまでもないと思います。
しかし、バドミントンの基礎を正しく教えられる指導者は、実はそれほど多くはいません。
ほとんどの方が「独学・自己流」でやってきたため、
初心者にはじめに教えるべき「正しいフォーム」を指導できていないのです。
「でも、具体的に『正しいフォーム』って何なのさ?」
「自分が楽に打てる、打ちやすいフォームが正しいフォームでしょ?」
と思われたかもしれませんので補足させていただくと、
どこに飛んできても自分の思い通りに相手のコートに返球できて、
羽根を打ったあとは、素早くセンターに戻れるフォーム
というのが、私たちの考える「正しいフォーム」です。
問題なのは、はじめに正しいフォームから練習しないと、
上達の邪魔になる「障害」を抱え込みやすくなるということです。
例えば…
などなど、このような悩みを抱える原因は、「正しい形で打てないこと」にあります。
はじめに正しいフォームさえ覚えてしまえば、ほとんど無縁の悩みとなるでしょう。
バドミントン初心者に正しいフォームを覚えさせるには、
まずはあなたが正しい形をしっかり覚え、わかりやすく指導してあげる必要があります。
「よし、わかった!フォームから教えればいいんだな!」
と思われたとしても、ちょっと待ってくださいね。
ここであなたに注意していただきたいのが…
ただ、ストロークやフットワークの形を教えればいいというわけではありません。
「教える順番」を守らなければ、正しいフォームは身に付かないのです。
「そんなことわかってるよ!」
「いきなり難しいこと教えるわけないでしょ!」
と思われたかもしれませんが、実は、これは多くの指導者が見落としているポイントです。
いったいどういうことか?
よくある「間違えた例」を一つだけお話しましょう…
あなたは、経験ゼロの初心者にストロークを教えるとき、
数あるバドミントンのストロークの中から、どれを最初に教えますか?
一般的には、バドミントン初心者を指導する方の多くが、
「まずは、バドミントンを好きになって欲しい!」
という思いから、ラリーが続けやすくなるよう、
「ハイクリアー」をはじめの段階で指導しますよね。
しかし実は、ハイクリアーは、バドミントンの中でも一番難しいショットです。
ラケットワークとフットワークの両方ができていないと、正しい形で打てません。
子どもに正しいフォームを身に付けさせたいのであれば、
はじめにハイクリアーを指導することは、「遠回り」になってしまいます。
ラリーを楽しんでいるうちに、
崩れたフォームが体に染み付いてしまったのでは、元も子もありませんよね…。
では、いったい何から教えるのがベストなのか?
ここであなただけに、こっそりお教えしましょう。
なぜ、サイドハンドストロークから指導するのがベストなのでしょうか?
その理由を簡単にご説明しましょう。
サイドハンドストロークは、
などのメリットがあり、初心者がはじめに練習するストロークに最適なのです。
ですので、バドミントン初心者が、正しいフォームを身に付けられるよう、
はじめは「サイドハンドストローク」から指導してあげてくださいね。
でもここでもし、あなたが、
「具体的なサイドハンドストロークの教え方は…?」
「子どものどんなところをチェックしながら教えればいいの…?」
「サイドハンドストロークの次は、何を教えたらいい…?」
と思われたのなら、
ここからの話は、とても大切になります。
もうこれからは、
「いったい何からスタートすればいいのか…?」
「具体的にどんな方法で教えるのがいいのか…?」
とバドミントンの指導に頭を抱えることはありません。
バドミントン初心者・未経験者に正しく基礎を指導するためのノウハウを、
とことんまでわかりやすく解説したDVD教材を公開させていただきます。
今回、バドミントン初心者指導ノウハウを教えていただくのは、
有田浩史(ありたひろし)先生です。
有田浩史先生は、以前より、当社からご紹介させていただいております、
「東大阪大学柏原高校」バドミントン部顧問、有田圭一先生の弟であり、
兄に劣らず、バドミントン指導者として、数多くの実績をお持ちです。
近畿大学バドミントン部トレーナー
大阪バドミントン協会強化部スタッフ
鍼灸師
大阪府中学校選手権大会 ダブルス 優勝
近畿中学校選手権大会 ダブルス 優勝
全国中学校選手権大会 ダブルス 優勝
全日本ジュニア選手権大会 ダブルス ベスト8
大阪高等学校選手権大会 ダブルス優勝
近畿高等学校選手権大会 ダブルス優勝
全国高等学校選手権大会(インターハイ)ベスト8
全日本ジュニア選手権大会 ダブルス優勝
世界ジュニア選手権大会出場
ドイツオープン シングルスベスト8
オランダオープン ダブルス3位
関西学生選手権大会 シングルス3位
西日本インカレ シングルスベスト8
全国教育系大学選手権大会 シングルス・ダブルス3年連続優勝
全日本学生選手権大会 シングルスベスト16
全日本大学院生大会 シングルス2年連続優勝
大阪社会人大会 ダブルス・シングルス優勝1回、準優勝1回
近畿社会人大会 ダブルス優勝1回、ダブルス準優勝1回
大阪社会人1部リーグ 優勝
バドミントンアカデミー レッスンDVD
※ご紹介したのは、収録内容のほんの一部です。
いかがでしょうか。
バドミントン初心者を教えるために必要な技術指導のノウハウを、
DVD3枚に限界ギリギリまでぎっしりと収録しました。
もう、バドミントン初心者への技術指導の悩みは、これ一つで全て解決できるでしょう。
あなたが、この指導法に取り組むことで得られるメリットは…
など、これまで以上にバドミントンを楽しむことができるものばかりです。
さらに今回は、初心者の指導に悩む一人でも多くの方に、
この指導ノウハウを実践していただけるよう、特別な保証をご用意しました。
「今まで自己流でやってきたし、正しい方法は覚えたいけど…」
「同じようにできるかわからないし、すでに知っている方法だったらどうしよう…」
もし、このように思われたとしてもご安心ください。
今回のDVDは、「90日間返金保証」をお付けいたします。
90日間じっくりと取り組んだにもかかわらず、満足のいく効果が得られなかった場合は、商品代金を返金するというお約束をさせていただきます。
ですので、有田先生の教える初心者指導法が、あなたにとってベストな方法なのか、
ぜひあなた自身の目で直接お確かめください。
「あとで申し込もう」と思うと、忘れてしまうかもしれません。
いますぐ、下のボタンをクリックしてお申し込みください。
子どもたちと一緒に、もっと充実した部活動ができるよう応援しています!
リリース記念特別価格16,800円 (税込)
今なら90日間の返金保証付き!
内容に満足しなければ、返金いたします。
オンライン通販
価格16,800円 (税込)
今なら90日間の返金保証付き!
内容に満足しなければ、返金いたします。
オンライン通販